広島リレーマラソン!🏃♀️🏃♂️ 11月15日(土)、社員13名で 広島ピースウイングのリレーマラソン に参加しました! 秋空の下、タスキをつなぎながら走る楽しさと仲間との絆を感じる最高の一日。 何より、ピースウイングのグランドを走れるのは最高でした。 参加したみんなの感想は… 「来年も走ろうね!」 この言葉に、イベントの楽しさがすべて詰まっています。 仕事もイベントも全力で楽しむハーベスト、これからもよろしくお願いします!
新しい仲間、4トントラック納車!🚚 本日、待望の 4トントラック が納車されました! これまでの2トントラックからのステップアップで、配送効率が大幅に向上します。 納車時には、スタッフ全員でしっかりと説明を受け、安全運転のポイントを確認しました。 その後、女性スタッフが初乗りで元気に出発! 新しい仲間とともに、これからも安全・迅速な配送を心がけてまいります。 「倍の力で、もっと遠くへ。」 これからのハーベストにご期待ください!
大学生の仕事体験会を開催しました! 先日、当社では大学生向けの仕事体験会を実施しました。 参加してくれたのは2名の学生さん。 製造部長と次長がマンツーマンで丁寧に指導し、ものづくりの現場を体験していただきました。 オリエンテーション まずは本日の作業工程や安全面について説明しました。 ☆材料の曲げ加工 実際に金属材料を曲げる工程を体験。力加減や精度が求められる作業に、学生さんも真剣な表情です。 ☆溶接作業 次は溶接。熱い光に、緊張しながらも挑戦していました。 ☆焼き取り作業 溶接後の焼きを特殊な薬剤で除去します。 ☆最後は研磨で美しく仕上げます。 ☆完成! こうして一連の工程を終え、製品が完成しました。 学生さんからは「ものづく…
「破材を活用したオリジナル看板づくり ~UVプリンターで金属にロゴ印刷~」 身近な素材を活かして、世界にひとつだけの看板を作りました! 今回、女性社員が破材を再利用し、お友達へのプレゼントとしてオリジナル看板を制作しました。 SDGsの観点からも、捨てられるはずだった素材を活用することで、環境にやさしい取り組みとなっています。 制作のポイントは「UVプリンター」! 金属に直接印刷できるUVプリンターを使用し、お店のロゴを美しく再現しました。 印刷の瞬間は、まるで魔法のようにロゴが浮かび上がり、社員一同感動しました。 完成品はこちら! 破材とは思えないほど高級感のある仕上がりで、お友達にもとても喜んでいただけました。 「世界にひとつだけの看板」という特別感が、プレゼント…
「みんなで学ぶ安全教育」 今日は製造部門のリーダーが中心となって、安全教育を行いました。 新入社員はもちろん、中途入社の仲間にも丁寧に説明しながら、現場での安全意識をしっかり共有しました。 安全は、みんなが安心して働けるための大切な基本。 研修中は、真剣にメモを取る姿や質問する場面もあり、学ぶ意欲が伝わってきました。 写真と一緒に、研修の雰囲気をぜひご覧ください。 これからも「安全第一」で、笑顔で働ける職場をつくっていきます!
製造現場の進化を語る ― 社歴27年の岡松さんインタビュー 製造部門で長年活躍されている岡松さんに、現場の変化についてお話を伺いました。 なんと岡松さんは社歴27年!昔は、アングルやパイプのカットをすべて手作業で行っていたそうです。 「当時は寸法を測って、手で切るのが当たり前でした。でも今は、良い機械が導入されて、作業効率がぐんと上がりました。」と岡松さん。 現在は、カットしたい寸法を機械に入力するだけで、機械が自動でカットしてくれます。 この入力作業がとても重要とのこと。「正確に入力しないと、仕上がりに影響しますからね。」と笑顔で語ってくれました。 さらに、機械がカットしている間に別の作業に取り掛かれるため、時間の有効活用もできるようになったそうです…
「ものづくりと成長への挑戦 入社2年未満社員研修」 先日、入社2年未満の社員を対象に、社長による特別研修会を開催しました。 研修では、株式会社ハーベストがどのような思いで創業されたのか、そしてお客様への想いについて、社長自ら熱く語りました。 「できない理由を探すのではなく、できる理由を探す」 この言葉に込められた創業以来の精神を、社員一人ひとりが真剣に受け止めていました。 さらに、ものづくりの追求を通じてお客様に価値を届けること、そして私たち社員自身も成長し続けることの大切さについても語られました。 会場では、社長の話にうなずきながら聞き入る姿が印象的で、前向きなエネルギーに満ちていました。 これからも、ハーベストはお客様に寄り添い、挑戦し続け…
HOPER活動レポート:ペーパーレス業務連絡の検討会議 HOPERは、 Harvest(成果) Optimization(最適化) Process(プロセス) Efficiency(効率化) Revolution(革命) の頭文字を取った、当社の業務改善プロジェクトです。 「ハーベスト(成果)の最適化とプロセス効率化の革命」を目指し、日々挑戦を続けています。 今回のテーマ:ペーパーレスでの業務連絡 ある日の会議では、**「紙を使わない業務連絡の仕組み」**について話し合いました。 社内での情報共有をよりスピーディーに 環境負荷を減らし、持続可能な業務運営へ デジタルツールを活用した効率化 HOPER活動は、単なる業務改善ではなく、働き方の進化を目指…
「金属にも美しく印刷!UVプリンター導入で広がる可能性」 弊社では、最新の UVプリンター を導入し、金属への印刷を可能にしました。 従来の印刷では難しかった金属素材への加工も、UVプリンターなら高精度で美しい仕上がりを実現できます。 この技術により、製品のデザイン性やブランド価値をさらに高めることができ、 魅力的な製品づくりに貢献しています。 社員の声 「UVプリンターを使うことで、これまでできなかった表現が可能になり、仕事の幅が広がりました。 お客様に喜んでいただける製品を作るために、日々工夫しています。」
「溶接作業をもっと正確に!3D定盤の活用事例」 弊社では、溶接作業の精度と効率を高めるために 3D定盤 を導入しています。 普通の定盤との大きな違いは、製品を定盤の上でしっかり固定できること。 これにより、溶接時のズレを防ぎ、寸法通りに間違いなく仕上げることができます。 現在、弊社には 5台の3D定盤 が稼働しており、日々の製造現場で大活躍しています。 複雑な形状の製品でも、しっかり固定できるため、作業者の負担を軽減し、品質向上にもつながっています。 私たちは「お客様に安心していただける製品」をお届けすることを第一に考え続けていきます。