シュッシュスタンド (アルコールスタンド)② 先日、東区馬木にある、行列の絶えない【二八十六】という蕎麦屋さんに行ってきました。 閉店間際の14時に行っても、お客さんが次から次へと~ そんな、蕎麦屋さんにも、弊社のShuShu-Stand(アルコールスタンド)を採用していただいています。 沢山のお客さんが、来た時と帰る時にアルコール消毒をされているのを見ると安心しますね! ShuSShu-Stand | Harvest Products (thebase.in) 興味のある方は、覗いてみてください。 ちなみに、これは「レモソ」というお蕎麦です。 夏にぴった…
ShuShu-Stand(アルコールスタンド) 総務部の田淵です。 先日、広島中区にあるワインを販売されているアーベンさんに、ShuShu-Stand(アルコールスタンド)を採用していただきました。 お客様が一番に通る場所においていただきました。 ありがとうございます。 ShuSShu-Stand | Harvest Products (thebase.in) 興味のある方👆こちらを見てください。
広島ホームテレビ『未来会議@Hiroshima』 本日、広島ホームテレビさんが来社され、『未来会議@Hiroshima』の撮影をしていただきました。 広島の企業で働こう!という番組です。 沢山の方に、株式会社ハーベストを知ってもらい興味を持っていただけたらと思います。 リポーターは、森光七彩さん♡ 社員の中に、地元の同級生がいたようで、びっくりされていました。 世間は、狭いですね。 カメラを向けられると緊張しましたが、仕事のやりがい、働く環境をお話させてもらいました。 放送は、8月22日(日)午前10時~10時半 日曜!朝の情報番組「やぎうまサンデー」の中で紹介をしていただきます。 是非、ご覧になって下さい!
シュッシュスタンド(アルコールスタンド)① 総務部の田淵です。 6月にオープンした、美容室nierさんが弊社の シュッシュスタンド(アルコールスタンド)を採用してくださいました。 シンプルで、風景を邪魔しないアルコールスタンドとして 販売をさせて頂いておりますが、 nierさんのお店のおしゃれな雰囲気とカッコ良さを邪魔せず、 お客様に安心してアルコール消毒を していただけているのではないかと思います。 こうやって、お客様に使っていただけているのは、 とても、嬉しいです! https://harvestpd.thebase.in/items/44858395 興…
シュッシュ・スタンド 前回も、ご案内させてもらった アルコールスタンドに名前を付けて、販売をさせて頂いくこととなりました。 その名も、「シュッシュ・スタンド」 今回、初めての試みで色々と、悩んでいたところを K&M FILMの牧瀬和人さんにプロデュースしていただき 5月18日(火)RCCラジオ おひるーなの放送で 紹介もしていただきました。 メイドインジャパンのアルコールスタンドです。 シュッとしていて、風景を邪魔しないスタンドです。 シンプルでとても良いと、お声をいただいております。 是非、使用してみてください。 ¥27.500-(…
アルコールスタンド 久しぶりの投稿になります。 コロナの感染者が、随分減ってきましたが、 まだまだ、油断は出来ませんね。 アルコール消毒も、これからも必ず必要な感染予防対策です。 弊社では、アルコールスタンドを制作しました。 世の中に、もうすでにアルコールスタンドは沢山ありますが、 なかなか、かっこいい物に出会えない!というお話を頂き シンプルで、かっこいいもの! そして、できるだけ安く! 色々な方の意見を頂きながら、完成しました。 是非、お気軽にご相談下さい。 ShuSShu-Stand | Harvest Products (thebase.in) ☝こちらから、購入出来ます。
新型コロナウィルス抗原検査キット 先月、新型コロナウィルス抗原検査キットを購入しました。 社員の皆さんやそのご家族の方が、体調が悪いんだけど、もしコロナだったらどうしよう!と不安に思う時に使用してもらう為です。 希望する、社員さんそのご家族の方にお渡しして、使用してもらいと思っています。
フェースサーモとアルコールスタンド 弊社の受付に、フェースサーモとアルコールスタンドを設置しております。お越しいただくお客様には、検温とアルコール消毒のご協力のお願いをしております。どうぞ、よろしくお願いいたします。 アルコールスタンドは、足で押すと出ます。 弊社で製作した物です。 アルコールの容器に合わせて自由に製作できます。 何かあれば、いつでもご相談ください!
AEDを導入しました。 弊社の第一工場と第二工場に、AED(自動体外式除細動器)を導入しました。 AED(自動体外式除細動器)とは、心臓が痙攣し血液を流すポンプ機能を失った状態になった心臓に対して、電気ショックを与え、正常なリズムに戻すための医療機器です。使用することがないことを願いますが、もし何かあった時に救える命があればと思い導入することにしました。 ちなみに、このAEDボックスは、弊社で製作しました。上の扉にはAEDを入れ、下の扉には救急箱が入っています。それぞれの用途に合ったボックスを製作することができます。
飛沫防止パーテーション 医療法人ハートフル あまのクリニック様の コロナ感染予防となる、飛沫防止パーテーションを製作させていただきました。 病院受付のパーテーションのです。 それぞれの場所にあったサイズで製作できます。 デイサービスでのパーテーションです。 アルコール消毒ができる素材を使用し、パーテーションを使用しないときは 重ねて片付けられるようになっています。